生成AI・RAG導入支援で
中小企業のDX推進を実現

AI活用とプロジェクト推進力で企業の成長と変革を支援します

お問い合わせ

AI導入・DX推進のサービス内容

🤖

生成AI・RAG導入支援

ChatGPT等の生成AI、セキュアなローカルRAGシステムを、御社の業務に最適化。PoCから本番運用まで一気通貫で支援します。

🔄

中小企業向けDX推進支援

紙・ハンコ文化からの脱却、社内データ統合、クラウド活用、業務自動化(RPA)など。中小企業の経営課題解決と成長を両立する「戦略的IT活用」を支援します。

📊

PM支援

プロジェクトの成功は、「計画」と「柔軟な対応力」に左右されます。現場経験豊富なPMが、計画立案から進行管理、品質確保、リスクマネジメントまで、あらゆるフェーズで実行支援を行います。

企業理念

顧客満足

常にお客様の期待を超える価値を提供することを目指します。お客様の声に耳を傾け、柔軟かつ誠実に対応することが信頼につながると信じています。

品質

丁寧なヒアリングと高度な技術に裏打ちされた提案で、高品質な成果物をお届けします。妥協のない品質こそが、長期的な価値を生むと考えています。

スピード

現代ビジネスでは「時間」が最大の資源です。機動力を活かし、迅速かつ的確に行動することで、お客様の成長に貢献します。

開発事例

🤖

ローカルRAGシステム

企業内文書を活用したセキュアなRAGシステム。オフライン環境で動作し、機密情報を保護しながら高精度な回答生成を実現。

詳細情報を読み込み中...
📋

請求書管理ツール

請求書の作成から管理まで一元化したシステム。

詳細情報を読み込み中...
📁

ファイル送受信ツール

大容量ファイルの安全な送受信を実現。

詳細情報を読み込み中...
💰

金融情報分析ツール

高度な金融データ分析により、投資判断をサポートします。

詳細情報を読み込み中...
🌐

翻訳アプリ

高精度な多言語音声翻訳アプリ。

詳細情報を読み込み中...
🏥

医療情報分析ツール

医療データの解析により、診断支援を行います。

詳細情報を読み込み中...
🌍

海外インフラ開発支援ツール

海外でのインフラ開発プロジェクトを効率的に管理。

詳細情報を読み込み中...
🎥

動画+音声認識ツール

動画・音声コンテンツの自動認識・解析システム。

詳細情報を読み込み中...

代表ご挨拶

私たちを取り巻くビジネス環境は、かつてないスピードで変化しています。この変化の波を乗り越え、持続的な成長を実現するためには、単なるデジタル化ではなく、真の意味でのデジタルトランスフォーメーションが不可欠です。

当社は「テクノロジーと人の融合」という理念のもと、お客様の課題に寄り添い、最適なソリューションを提供してまいります。AIやクラウドといった最新技術を活用しながらも、現場の声を大切にし、実践的で効果的な支援を心がけています。

私たちは、お客様との長期的なパートナーシップを通じて、共に成長していくことを目指しています。どのような課題でも、まずはお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、必ずや貴社の成功に貢献いたします。

代表取締役社長 中西 恒一

「お客様との長期的な
パートナーシップを通じて
共に成長していく」

会社概要

会社名 株式会社ダ・ヴィンチ
設立 平成28年2月24日
事業内容 アプリケーション開発、システム開発、ソフトウェア販売、情報提供サービス
住所 〒101−0027 東京都千代田区神田平河町1番地 第3東ビル 6階
アクセス JR秋葉原駅昭和通り口改札から徒歩2分
日比谷線秋葉原駅1番出口から徒歩1分
TEL 03-4405-9614
主要
取引先
日本ファイナンシャル・エンジニアリング株式会社
エクスペリオンインドコスモテクノロジーズ株式会社

私たち株式会社ダ・ヴィンチは、変化の激しいビジネス環境の中で、企業が持続的に成長していくための「IT活用」と「プロジェクト推進力」を提供する専門会社です。
ITコンサルティングを軸に、DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現やAIの導入支援、さらにPM(プロジェクトマネジメント)における実務支援まで、お客様のニーズに応じて柔軟に対応いたします。企業の課題は、業種や規模によって多種多様です。しかし共通して言えるのは、解決の糸口は「テクノロジーと人の融合」にあるということ。当社は、技術力だけでなく、現場感覚やスピード感を大切にし、真に価値のあるサービスを提供します。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください

貴社の課題解決について、まずはお気軽にご相談ください。経験豊富な専門スタッフが対応いたします。


このフォームは弊社サービスや製品に関するお問い合わせ専用です。 営業や提案などのご連絡はお控えいただきますようお願い申し上げます。 ご提案の際は、別途メール宛にご連絡ください。